2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

入力(マウス、キーボード)

「Main.as」 /** * @mxmlc -default-size 640 480 -incremental=true */ package { import flash.display.*; import flash.geom.*; import flash.events.*; import flash.utils.*; import flash.ui.*; public class Main extends Sprite { private var g:Gli…

NHK放送技術研究所

NHK放送技術研究所スーパーハイビジョンを見にフラフラとNHK放送技術研究所に向かう。 現在のハイビジョンが207万画素(1920X1080)に比べスーパーハイビジョンは3300万画素(7680X4320) あと、20年もすれば市販化も・・・その前に家のTVを、5年前、山田…

描画を計ろう

■レンダリングにかかる時間を計測して、パフォーマンスをチューニング /** * @mxmlc -default-size 640 480 -incremental=true */ package { import flash.display.*; import flash.geom.*; import flash.events.*; import flash.utils.*; public class Main…

Flash9てポリゴン

■関数の開発 「Flash10」からはGPUが使えポリゴン描画が楽そうですが、「Flash9」には、そんな機能はないので、まずはテクスチャを張ったポリゴンを表示するルーチンを開発します。 「Glib01.as」に以下の関数を追加してください。 package { import flash.d…

とりあえず、AS3(Flash9)でいろいろ描画

■細かい事は、他のサイトでも説明していると思うのでとばして、描画クラス「Glib01.as」をプロジェクトに追加する所からはじめます これでダイアログが出てきますので、「Glib01.as」を入力し追加してください。 追加が終わると。 そして、実際のソースは 「…

Flash Player 10

■古い情報になってしまうのですが「Flash Player 10」が発表になったのですね http://labs.adobe.com/technologies/flashplayer10/ ちょっとだけ「Flash Player 9」で「ActionScript3.0」に関して触れたいと思います。 ■コンパイル環境の設定 □Step1.Java 1.…

SpriteBatchとModel

XNA

■SpriteBatchとModelを同時に表示したら、ポリゴンのソートがおかしくなりました。 namespace WindowsGame2_13 { public class Game1 : Microsoft.Xna.Framework.Game { GraphicsDeviceManager graphics; private double dAng = 0; private Model model; pri…

ニコニコテスト

XNA

最近作成したXNAのサンプルの動画を作ってみました。■ビルボードのビルさん ■光って残像 h ■カラーキー

Texture2Dでもカラーキー

XNA

■前回モデルデータにカラーキーを設定する話できたので、今回は「Texture2」に対しての設定です。 といっても、結局やることは一緒で「tree.png」に対してカラーキーを設定します。 「Color Key Enabled」を「true」にしてください。 今回も赤色を抜き色にし…

カラーキー

XNA

■森を作りたい、でも半透明のテクスチャを使用して、なにも考えずに表示すると になった経験がありませんか、半透明のテクスチャを使用する時は奥から順に表示しないと、こんな失敗する事になります。 でも、ソートするのは面倒なので、カラーキーという方法…

ビルボードのビルさん再び

XNA

■「ビルボードのビルさん」では、カメラが回転している場合のビルボードでしたが、 ゲームでは、カメラよりモデルが回転している場合が多いのです。 namespace WindowsGame2_08 { public class Game1 : Microsoft.Xna.Framework.Game { GraphicsDeviceManage…

光って残像

XNA

■ひとつ前の描画を残して、残像っぽくしたかったので。 graphics.GraphicsDevice.Clear(Color.Black); を使用せずにspriteで自分でクリアしています。 sprite.Begin(); prite.Draw(texture, new Vector2(0, 0), Color.White); sprite.End(); 今回は関係ない…

ビルボードでキラキラ色加算

XNA

■色加算の大好きな私は、ビルボードを使っていろいろと光らせてみました。 「kira.x」 xof 0302txt 0064 Mesh { 4; -1.00000;1.00000;0.00000;, 1.00000;1.00000;0.00000;, 1.00000;-1.00000;0.00000;, -1.00000;-1.00000;0.00000;; 1; 4;0,1,2,3;; MeshText…

ビルボードのビルさん

XNA

■今回はビルボードに関して書こうと思います。 ビルボード用にモデルデータ(板ポリゴンのみ)を用意しました。 「borad.x」 xof 0302txt 0064 Mesh { 4; -1.00000;1.00000;0.00000;, 1.00000;1.00000;0.00000;, 1.00000;-1.00000;0.00000;, -1.00000;-1.000…

モデルの点滅

XNA

■よく、ゲームでダメージを受けると、赤くなったりします。 今回は、モデルデータが赤く点滅するサンプルです。 protected override void Draw(GameTime gameTime) { float dColor = (float)Math.Sin(dAng * 8) / 2.0f + 0.5f; //dColorは 0.0f〜1.0f の間で…

たくさんモデル表示

XNA

■同じモデルをたくさん出したくなりました。 ワールドマトリックスを移動させ、位置を変えています。 protected override void Draw(GameTime gameTime) { graphics.GraphicsDevice.Clear(Color.CornflowerBlue); for (int j = -4; j < 5; j++) { for (int i…

X形式のモデル表示

XNA

■Xフォーマットのモデルデータを表示するサンプルです。 簡単なBOXのXデータを用意しました。 「Box.x」 xof 0302txt 0064 Mesh { 8; -1.00000;1.00000;-1.00000;, 1.00000;1.00000;-1.00000;, 1.00000;-1.00000;-1.00000;, -1.00000;-1.00000;-1.00000;, 1.…

テクスチャアドレスモード

XNA

■テクスチャアドレスモードの設定に関して、必要になったのでメモを残します。 テクスチャのUV値が0.0-1.0以外の数値の場合、テクスチャアドレスモードでいろんな表現が可能です。 今回使用したモデルデータは以下のように設定しています。(UV値が-3.0〜3.0…

XMLファイル読み込み

■前回出力したXMLファイルを読み込みます。(XNAのPC版でのみ使用が可能です、360環境ではコンパイルができませんでした)まずは、以下の定義ができているのか確認してください。 using System.Text; using System.Xml; ■プログラムは以下のとおりです。 pub…

XMLファイル書き出し

■せっかくなので、XMLファイルを出力してみましょう。(XNAのPC版でのみ使用が可能です、360環境ではコンパイルができませんでした)まずは、以下の定義ができているのか確認してください。 using System.Text; using System.Xml; ■プログラムは以下のとおり…

コンテンツパイプラインを使ったXML読み込み

XNA

■XMLファイルの作成 コンテンツディレクトリに「XMLtest.xml」を以下の内容で作成します。 AssetNmaeは今回は"XMLtest"にします。 <XnaContent xmlns:Generic="System.Collections.Generic"> <Asset Type="Generic:Dictionary[string,int]"> <Item> <Key>World01</Key> <Value>54</Value> </Item> <Item> <Key>World02</Key> </item></asset></xnacontent>

コンテンツのパス

XNA

■「Content」の位置に関して。 なにげに「Content」に登録したデータを texture = Content.Load<Texture2D>("mimi"); とアクセスしていますが、 Content.RootDirectory = "Content"; というコンテンツの場所を指定しているので、その場所から相対パスで、コンテンツには</texture2d>…

3Dでポリゴン表示(テクスチャ)

XNA

■単純なポリゴン表示。 XNAで3Dのポリゴンを表示する簡単なサンプルが欲しかったので作ってみました。■ソース namespace WindowsGame2_02 { public class Game1 : Microsoft.Xna.Framework.Game { GraphicsDeviceManager graphics; private VertexDeclarati…

3Dでポリゴン表示

XNA

■単純なポリゴン表示。 XNAで3Dのポリゴンを表示する簡単なサンプルが欲しかったので作ってみました。■ソース namespace WindowsGame2_01 { public class Game1 : Microsoft.Xna.Framework.Game { GraphicsDeviceManager graphics; private VertexDeclarati…

スプライトを描画したい

XNA

最近XNA 2.0を使い始めたのですが、1.0の時と細かく違っているようですので以前のサンプルを移植してみました。 ■表示するグラフィックデータの用意。今回はPNG形式のグラフィックを使用します。(グラフィックデータとしては、*.gif *.jpgなどいろいなフォ…