GDC online 2011 その1


今回は裏で「DELL WORLD」をやっているのですが、そちらのほうが数倍、人のいりがよいのがショック

■09:30-10:30 Kids,Tablets and Family:Social Gameplay at Home.

 家族で遊ぶ、タブレットでのゲームの提案でした
 ・Muuti-player
 ・Cooperative
 ・Asynchronous
 ・Play is Communication

 家族で遊ぶボードゲームって何があったかな
 「CRANIUM」「MONOPOLY」「Boggle」「RいNG NOSY」
 家族で遊ぶのはもっとほかの遊びも
 「みんなでお絵かき」「キャッチボール」「みんなで料理作成」「みんなでダンス」
 A Family Game
 MOMS WITH APPSの紹介

 http://momswithapps.com/
 TOCA HAIR SALON
 MY PLAYHOME
 ROCKET MATH
■11:00-12:00 Cross Platform Game Programing with PlayN

 GWT/Javaが基本の技術のようです。

 JS/HTML5,FlashAndroidがターゲット、あれ、アンドロイドマーケットとぶつかるのにいいのかな?
 今日からアクセス可能

https://developers.google.com/playn/
 5%のTAXなのですね、それは安い
 http://goo.gl/5paercentfees
 chrome web store

 https://chrome.google.com/webstore?hl=ja&utm_source=chrome-ntp
 あれ、登録しようとしたら、日本がない・・・・?
■13:30-14:30 Native Client is Ready for Games!Are You?

 やっぱ、ブラウザゲームC++で作りたいでしょ、ってのが今回のお話

 いろんなMiddlewareがありますね。

 今回はNaclを中心にした技術ですね

 Networkingの部分で「Websocks」「Transport API」があるのが気になります

 クロームはどこもで行くんだ
■14:30-15:20 WebGL Rocks.Why You Should Be Using WebGL

 WebGL開発で、クローム使って、どのように開発、デバッグをしたら良いのかの説明でした

 でもクロームデバッグ機能を強化すると、他人のプログラム解析が容易になりセキュルティー的にはどうなのかな・・・

 VirtualMonitor対応してるのが、いいですね
 http://webgl-loader.googlecode.com/
 GoosleBody
 http://bodybrowser.googlelabs.com/

 Pixel Cityもいける
 http://www.youtube.com/watch?v=-d2-PtK4F6Y


 今回の資料、興味があればこのへんから見てみましょう
 http://webglsamples.googlecode.com
 http://webglsamples.googlecode.com/hg/gdc/2011
■15:30-16:20 Building Games for TV

 今日、一番聞きたかった内容、MOVLに関して、

 Technical constraints of TV
 Practical constraints of TV
 Design guidance for TV

■16:30-17:30 International Micro-Talks:Developing abd Distributing Games for japan,China and Korea.

 ちょっと前のセッションがおし、最初の中国関係がちゃんと聞けなく残念

 中国はほとんど、Androidなんですね、
 韓国はAppleと喧嘩してるからしょうがないか、アレ、この地図、韓国おおきくないですか?


 日本はDeNAさんが開設、やっぱ、日本は独特な文化ですね



■GameSpyDeveloperDayMixer
 ここでただ酒を飲みながら、タコスをもぐもぐ
 CRIの人と合流、夜の中華、おいしかったです